第46回全国高等学校総合文化祭東京大会
「とうきょう総文2022」に関する生徒募集
(募集は終了しました)

公開日:令和3年4月12日

令和4年の夏に東京都で「第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)」が初開催されます。全国高等学校総合文化祭は、「文化部のインターハイ」とも称され、高校生が主体となって創りあげる大会です。

高校生の主体的な企画・運営により、芸術文化の魅力であふれる東京らしい大会となるよう、第2期生徒実行委員、第2期ミュージカルキャスト、特別支援学校部門生徒部門別委員、ボランティア部門生徒部門別委員を募集します。

なお、活動については新型コロナウィルス感染症対策を講じた上で実施します。

募集の概要

【各募集の概要】

〇 第2期生徒実行委員

  • 6委員会に分かれ、東京大会の企画・運営を行います。
  • 学校での文化部活動在籍の有無は問いません。
  • 面接等により、総合的に選考を実施します。
  • 選考結果は6月下旬までにお知らせします。

第2期ミュージカルキャスト

  • 東京大会総合開会式で開催地発表に出演するミュージカルキャストを募集します。
  • 令和3年度開催のプレ大会総合開会式及び令和4年度開催の総合開会式に出演します。
  • ミュージカルの経験の有無は問いません。
  • 面接、実技等による選考会を実施します。
  • 選考結果は6月下旬までにお知らせします。

特別支援学校部門生徒部門別委員

  • 東京大会「特別支援学校部門」の企画・運営を行う生徒部門別委員を募集します。
  • 面接等の選考は行いません。

ボランティア部門生徒部門別委員

  • 東京大会「ボランティア部門」の企画・運営を行う生徒部門別委員を募集します。
  • 面接等の選考は行いません。

【各募集の共通事項】

活動期間

  • 令和3年6月から令和4年8月末までを予定しています。

活動日

  • 基本的に土曜日、日曜日、祝日及び長期休業日に実施します。原則として、毎回参加してください。

○ 交通費等

  • 諸活動に係る交通費は、東京都の規定に準じ支給します。また、万一の事故やけがに備えて、保険に加入します。(費用は東京都実行委員会が負担します。)
  • 令和3年度、全国高等学校総合文化祭が開催される和歌山県等に、大会視察を行う場合があります(交通費等は、東京都実行委員会が負担します。)。

応募

  • 令和3年5月6日(木)(必着)までに、応募用紙を校内で取りまとめ、簡易書留により御提出ください。詳細は、「生徒募集リーフレット」を御覧ください。
  • 応募にあたっては必ず保護者の同意及び校長の推薦を得てください(同意書に保護者名を記入の上、申し込んでください。)。

対象学年

  • 令和3年4月現在、1学年相当及び2学年相当の生徒とします。

【対象校種等一覧】

募集委員・
部門等
対象校種活動・稽古等募集人数
生徒実行委員※高等学校
中等教育学校(後期課程)
特別支援学校(高等部)
高等専門学校
・委員会ごと年7回程度
・都外への視察も予定
50人程度
ミュージカル
キャスト
高等学校
中等教育学校(後期課程)
特別支援学校(高等部)
高等専門学校
・月2回程度の稽古
・都外への視察も予定
20人程度
特別支援学校部門
生徒部門別委員
特別支援学校(高等部)・年10回程度
・都外への視察も予定
15人程度
ボランティア部門
生徒部門別委員
高等学校
中等教育学校(後期課程)
特別支援学校(高等部)
高等専門学校
・年10回程度
・都外への視察も予定
15人程度

※ 生徒実行委員会は以下の6委員会があります。

委員会名活動内容
総務委員会東京ならではのおもてなし(総合案内、環境美化等)の企画・発信等
総合開会式委員会総合開会式の企画・運営、東京らしいステージの創造
パレード委員会総合開会式終了後のパレードに係る企画・運営
広報イベント委員会東京大会の広報やグッズのデザインなどに係る企画・運営
国際交流委員会国際交流イベントなどの国際交流事業に係る企画・運営
記録・編集委員会大会記録集の編集や各種イベント等の資料収集(写真の撮影等)等
背景:サークル(ピンク)
背景:スクエア(紫)
背景:サークル(緑)
背景:スクエア(黄)
背景:トライアングル(ブルー)